2017年4月5日に追加された任務
鎮守府海域警戒を厳とせよ!の攻略
達成条件は2-4・6-1・6-3ボスA勝利以上、6-4ボスS勝利?
弾薬2000 改修資材x4 給糧艦「伊良湖」x3 戦果+350
クォータリーという事でクリアしても再出現する模様
またクリアすると「戦果+350」貰えるのでランキングを狙う人は
どのタイミングでクリアするか考えた方が良さげ
出撃マップが多い上に厄介なところが揃い踏みで
ランキング関係ないよって人はやるかどうか悩みどころ
改修資材×4や伊良湖×3に魅力を感じるかどうか
編成は自由
・2-4 6-1
2-4と6-1は潜水艦隊で攻略
編成装備を考えるのが面倒な訳ではない
6-1はボスに辿り着くのに索敵が必要なため画像の伊401は索敵装備
2-4では普通に魚雷×2
なお6-1は潜水母艦含む編成じゃないと索敵が足りてても
ボス固定にはならない?とのこと
・6-3
水母1軽巡1駆逐4 or 水母1軽巡1練巡1駆逐3で最短ルート
道中潜水艦との戦闘あり、敵航空戦力無し
A勝利目的で夜戦連撃重視
駆逐棲姫がいるためカットイン入れても良かったかも
・6-4
旗艦軽巡 駆逐3 高戦1 航巡or重巡or雷巡1で最短ルート
敵弾着回避のためイタ戦に水戦を載せて
残りは弾着捨てて対ボス特攻装備
6-4ボスは基地航空隊のおかげでかなり楽になった印象あるので
駆逐の1人は対空特化
基地航空隊
艦戦×1 陸攻×3
当然ボス集中
陸攻の熟練は気にしない方向
編成によるルート固定はなし
軽空母がいるとA-Kを通る可能性が上がるとの事
Aからの分岐でBへと行ってしまうと
他ルートに比べて2戦増えてしまいボス戦での攻撃力が絶望的になる
A-Bと進んでしまったら撤退して仕切り直すのが無難
他にも外れへ逸れる道があり、羅針盤の気分によってはボス到達まで苦労するかも
・潜水艦隊ルート:A-C-D-E-F-K
・潜水艦4 大鯨1 軽巡1ルート:AorB-D-E-F-K
・潜水艦4 空母1 軽巡1ルート:B-D-E-ForH-K
使うルートは大きく分けてこの3種かなといったところ
どれも一長一短あるんでお好みで
どのコースでも索敵装備が必要な点は注意
潜水母艦を入れた編成以外は索敵が足りててもそれる可能性があるらしい?
・ボス 6-1-K
水母 軽巡 練巡 駆逐しか出撃できないマップ
Aからの分岐は能動分岐
B-Dだと1戦増えてボス戦でマイナス補正がかかるため実質C一択
なおCは潜水艦マスになるため単横陣推奨
Eからの分岐をどうするかで編成を決める
6-3ボス
旗艦軽巡 駆逐3 高戦1 航巡or重巡or雷巡1でB-D-C-F-N
秋津洲 低速戦艦1 航巡1 駆逐2 重巡or雷巡or軽巡or水母1でA-D-C-F-N
DFは空襲のみのマスになるため輪形陣推奨
基地航空隊は行動半径5あればボスまで届くとのこと
6-4ボス
鎮守府海域警戒を厳とせよ!の攻略
達成条件は2-4・6-1・6-3ボスA勝利以上、6-4ボスS勝利?
報酬
弾薬2000 改修資材x4 給糧艦「伊良湖」x3 戦果+350クォータリーという事でクリアしても再出現する模様
またクリアすると「戦果+350」貰えるのでランキングを狙う人は
どのタイミングでクリアするか考えた方が良さげ
出撃マップが多い上に厄介なところが揃い踏みで
ランキング関係ないよって人はやるかどうか悩みどころ
改修資材×4や伊良湖×3に魅力を感じるかどうか
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
編成は自由・2-4 6-1
2-4と6-1は潜水艦隊で攻略
編成装備を考えるのが面倒な訳ではない
6-1はボスに辿り着くのに索敵が必要なため画像の伊401は索敵装備
2-4では普通に魚雷×2
なお6-1は潜水母艦含む編成じゃないと索敵が足りてても
ボス固定にはならない?とのこと
・6-3
水母1軽巡1駆逐4 or 水母1軽巡1練巡1駆逐3で最短ルート
道中潜水艦との戦闘あり、敵航空戦力無し
A勝利目的で夜戦連撃重視
駆逐棲姫がいるためカットイン入れても良かったかも
・6-4
旗艦軽巡 駆逐3 高戦1 航巡or重巡or雷巡1で最短ルート
敵弾着回避のためイタ戦に水戦を載せて
残りは弾着捨てて対ボス特攻装備
6-4ボスは基地航空隊のおかげでかなり楽になった印象あるので
駆逐の1人は対空特化
基地航空隊
艦戦×1 陸攻×3
当然ボス集中
陸攻の熟練は気にしない方向
2-4沖ノ島海域
編成によるルート固定はなし軽空母がいるとA-Kを通る可能性が上がるとの事
Aからの分岐でBへと行ってしまうと
他ルートに比べて2戦増えてしまいボス戦での攻撃力が絶望的になる
A-Bと進んでしまったら撤退して仕切り直すのが無難
他にも外れへ逸れる道があり、羅針盤の気分によってはボス到達まで苦労するかも
・2-4ボス
6-1 潜水艦作戦
・潜水艦隊ルート:A-C-D-E-F-K・潜水艦4 大鯨1 軽巡1ルート:AorB-D-E-F-K
・潜水艦4 空母1 軽巡1ルート:B-D-E-ForH-K
使うルートは大きく分けてこの3種かなといったところ
どれも一長一短あるんでお好みで
どのコースでも索敵装備が必要な点は注意
潜水母艦を入れた編成以外は索敵が足りててもそれる可能性があるらしい?
・ボス 6-1-K
6-3 K作戦
水母 軽巡 練巡 駆逐しか出撃できないマップAからの分岐は能動分岐
B-Dだと1戦増えてボス戦でマイナス補正がかかるため実質C一択
なおCは潜水艦マスになるため単横陣推奨
Eからの分岐をどうするかで編成を決める
6-3ボス
6-4 離島再攻略作戦
旗艦軽巡 駆逐3 高戦1 航巡or重巡or雷巡1でB-D-C-F-N秋津洲 低速戦艦1 航巡1 駆逐2 重巡or雷巡or軽巡or水母1でA-D-C-F-N
DFは空襲のみのマスになるため輪形陣推奨
基地航空隊は行動半径5あればボスまで届くとのこと
6-4ボス